
| 1971年 (昭和46年) 第91回卒 | 第53回 全国高等学校野球選手権 滋賀大会 出場 | 
|---|
| チーム紹介 | 
|---|
| チーム平均身長168.6cm、体重61.3kgと小粒であったがしぶとさはどこにも負けない、明るいチームワークの良い学年でした。2年生バッテリーであったため経験不足が否めないが、打撃は一発長打よりも短打でコツコツと当てていくタイプが多い。 我々の年に八幡商初の女子マネージャーが誕生した! | 
| 最後の夏を振り返って | 
|---|
| 
春季大会は公式戦初勝利するも秋、夏を制した比叡山に三回戦で大敗する。 最後の夏に掛けるが、春からの対戦成績は6勝8敗2分とあまり振るわない。 しかし夏選手権大会では、伝統のしぶとさを存分に発揮して上位進出を目指し基本練習にじっくりと取り組んだ。主戦橋本投手は春までは上手投げだったが、下手投げに投法をかえ大会に臨む。打線は2割5分と3割打者が誰一人いない。 投手力、打力と今ひとつなため不安を残すが、内外野はよく鍛え上げられており接戦に持ち込み、守りから勝利を引き寄せる戦いが出来ればと初戦の守山戦 を戦った。しかしながら完封で敗退する結果となる。しかし最後までキビキビとした試合をやれたことは誇りに想う。   | 
年間滋賀県大会 戦績
| 【秋季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 伊香 | 1-9 | ● | 
| 【春季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 甲賀 | 7-4 | ○ | 
| 二回戦 | 対 膳所 | 4-3 | ○ | 
| 三回戦 | 対 比叡山 | 5-12 | ● | 
| 【選手権予選】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 守山 | 0-5 | ● | 
| 部長 | 
 | 
|---|---|
| 監督 | 
 | 
| 内野手 | 
 | 
| 外野手 | 
 | 
| マネージャー | 
 | 
 青木 錠司
青木 錠司