
| 1993年 (平成5年) 第113回卒 | 第75回 全国高等学校野球選手権 滋賀大会 出場 | 
|---|
| チーム紹介 | 
|---|
| 私たちのチームは、男子25名、マネージャー4名は、八幡商4連覇中という常勝時代に入学し、先輩方の体格・技術の高さを目のあたりにし、自分たちにもやっていけるのかどうか不安でした。それでも毎日朝早くから夜遅くまで練習し、一日500スイング以上をノルマとし、毎日厳しい練習を行っていました。その結果新チームとなった秋季大会では優勝、近畿大会ではベスト4という成績を収めることができ、選抜大会に出場することができました。選抜大会では、先輩方が死闘を演じられた作新学院戦以来の県勢31年ぶりに初戦を突破し、2勝を挙げベスト8という結果が残せました。 | 
| 最後の夏を振り返って | 
|---|
| 
選抜大会後、春季大会でも優勝と順調に来ましたが、近畿大会後、夏前にチーム全体の調子が下がった状態で夏の大会を迎えることになりました。しかし、大会に入ってからも調子は上がらず、残念ながら春夏連続出場を果たすという目標は実現することが出来ず、まさかの初戦敗退となり3年間の幕を閉じることになりました。毎日大変な練習をこなし、辛いことが多い3年間でしたが、一生忘れない大切な思い出となりました。   | 
年間滋賀県大会 戦績
| 【秋季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 虎姫 | 10-2 | ○ | 
| 二回戦 | 対 大津 | 4-1 | ○ | 
| 三回戦 | 対 安曇川 | 6-1 | ○ | 
| 準々決勝 | 対 石山 | 2-1 | ○ | 
| 準決勝 | 対 長浜 | 7-0 | ○ | 
| 決勝 | 対 近江 | 5-2 | ○ | 
| 【近畿大会】 | |||
| 一回戦 | 対 明石 | 5-4 | ○ | 
| 二回戦 | 対 市尼崎 | 9-0 | ○ | 
| 準決勝 | 対 東山 | 1-8 | ● | 
| 選抜出場 | |||
| 【春季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 彦根東 | 4-3 | ○ | 
| 二回戦 | 対 石山 | 4-1 | ○ | 
| 三回戦 | 対 守山 | 4-3 | ○ | 
| 準々決勝 | 対 八幡 | 7-2 | ○ | 
| 準決勝 | 対 近江 | 5-2 | ○ | 
| 決勝 | 対 甲西 | 6-0 | ○ | 
| 【近畿大会】 | |||
| 一回戦 | 対 大商学園 | 0-4 | ● | 
| 【選手権予選】 | |||
|---|---|---|---|
| 二回戦 | 対 近江兄弟社 | 2-3 | ● | 
| 部長 | 
 | 
|---|---|
| 監督 | 
 | 
| 投手 | 
 | 
| 捕手 | 
 | 
| 内野手 | 
 | 
| 外野手 | 
 | 
| マネージャー | 
 | 
 森 栄太郎
森 栄太郎