
| 1994年 (平成6年) 第114回卒 |
第76回 全国高等学校野球選手権 滋賀大会 出場 |
|---|
| チーム紹介 |
|---|
| 『投手を中心とした守備』からリズムをつくり、秋季滋賀県大会では〝優勝〟を果たし、日生球場で行われた近畿大会に出場する。奈良県高田商業を相手に前半に3点をリードしてむかえた6回、惜しくも逆転を許し惜敗。春の選抜2年連続出場を逃がした。 |
| 最後の夏を振り返って |
|---|
|
近江、石山、比叡山、栗東、長浜がチーム力の高かったこの年の夏。持ち味である守備からの攻撃を武器に夏の選手権予選に挑むが、リズムに乗りきれず準々決勝で比叡山高校に敗退し最後の夏が終わった。高校三年間の野球生活は、今となれば一瞬の出来事であったかの様ですが、こうして思い返し噛みしめてみると、改めて八幡商業野球部に大きな感謝の気持ちが溢れます。今後の活躍を心より願っています。
|
年間滋賀県大会 戦績
| 【秋季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 対 近江 | 8-1 | ○ |
| 準決勝 | 対 守山 | 4-1 | ○ |
| 決勝 | 対 石山 | 3-2 | ○ |
| 【近畿大会】 | |||
| 一回戦 | 対 高田商 | 3-4 | ● |
| 【春季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 草津東 | 7-0 | ○ |
| 二回戦 | 対 長浜北 | 9-0 | ○ |
| 三回戦 | 対 八幡工 | 3-4 | ● |
| 【選手権予選】 | |||
|---|---|---|---|
| 二回戦 | 対 高島 | 1-0 | ○ |
| 三回戦 | 対 光泉 | 8-0 | ○ |
| 準々決勝 | 対 比叡山 | 0-7 | ● |
| 部長 |
|
|---|---|
| 監督 |
|
| 投手 |
|
| 捕手 |
|
| 内野手 |
|
| 外野手 |
|
| マネージャー |
|