
| 1997年 (平成9年) 第117回卒 |
第79回 全国高等学校野球選手権 滋賀大会 出場 |
|---|
| チーム紹介 |
|---|
|
3年生部員は、14名と少ない人数で活動していたが、その分個々の特徴を存分に発揮できるチームであった。 投・打・守とそれぞれ軸となる選手を中心とし、練習方法を試行錯誤しながら新しい方法を積極的に取り入れていた。 技術・精神面ともに未熟で秋から春までなかなか結果が出ず、悔しい思いをし続けた。その経験から、皆が主役になるのではなく、チームのために犠牲になれるようになり、互いに尊重し合えるまとまりのあるチームに成長した。 |
| 最後の夏を振り返って |
|---|
|
大会中、1戦毎にチームが良くなっていくのが実感できた。2年生と3年生がうまく調和し始め、投打もかみ合い、運も味方につけ、決勝まで駒を進める事ができた。
なんとかもう1つ勝ち、監督・部長・保護者をはじめ、お世話になった方々に恩返しをしたかったと今でも心残りはあるが、大会中はこれまでの辛かったことがすべて吹き飛び、楽しく幸せを感じながら戦うことができた。
|
年間滋賀県大会 戦績
| 【秋季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 野洲 | 13-6 | ○ |
| 二回戦 | 対 長浜農 | 10-0 | ○ |
| 三回戦 | 対 栗東 | 1-3 | ● |
| 【春季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 二回戦 | 対 彦根工 | 11-17 | ● |
| 【選手権予選】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 栗東 | 10-2 | ○ |
| 二回戦 | 対 米原 | 13-1 | ○ |
| 三回戦 | 対 草津東 | 4-1 | ○ |
| 準々決勝 | 対 水口東 | 8-6 | ○ |
| 準決勝 | 対 近江 | 17-7 | ○ |
| 決勝 | 対 比叡山 | 1-4 | ● |
| 部長 |
|
|---|---|
| 監督 |
|
| 投手 |
|
| 捕手 |
|
| 内野手 |
|
| 外野手 |
|
| マネージャー |
|