
| 2000年 (平成12年) 第120回卒 |
第82回 全国高等学校野球選手権 滋賀大会 出場 |
|---|
| チーム紹介 |
|---|
| 私どものチームは、守備からリズムを作るチームであった。当初より懸念していた投手力も、西川純司(当時2年)の成長で安定した。ベンチメンバーには多数の2年生が入り、キャプテンである外村の、統率力がチームを一つにまとめていた。打撃では黒川の出塁率は高く、丸山が送り3番からの上位打線が還すパターンであった。夏直前には、濱田の打者としての成長が著しく、得点力が向上した。年間を通じて秋季大会準優勝、春季大会3位、選手権大会優勝と、安定していた。 |
| 最後の夏を振り返って |
|---|
|
選手権予選では、初戦と2回戦は安定した試合運びができたが、3回戦の八日市南戦では西川が足の負傷、濱田が骨折となり、今大会最大の山場となる。控えの葛本(当時2年)が好投し、辛勝する。1日中日があり、その間西川が復調したが、濱田は出場不可能となる。
しかし、「濱田を甲子園へ」という全員の気持ちが1つとなり、長浜北戦、優勝候補の近江戦に勝利し、9年ぶりの甲子園の出場を決めた。
|
年間滋賀県大会 戦績
| 【秋季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 一回戦 | 対 石部 | 3-2 | ○ |
| 二回戦 | 対 米原 | 16-5 | ○ |
| 三回戦 | 対 彦根工 | 8-0 | ○ |
| 準々決勝 | 対 大津商 | 5-4 | ○ |
| 準決勝 | 対 彦根東 | 10-2 | ○ |
| 決勝 | 対 八日市南 | 4-10 | ● |
| 【春季大会】 | |||
|---|---|---|---|
| 二回戦 | 対 石山 | 3-0 | ○ |
| 三回戦 | 対 比叡山 | 2-0 | ○ |
| 準々決勝 | 対 大津商 | 12-1 | ○ |
| 準決勝 | 対 長浜北 | 3-9 | ● |
| 三位決定戦 | 対 近江兄弟社 | 2-1 | ○ |
| 【選手権予選】 | |||
|---|---|---|---|
| 二回戦 | 対 信楽 | 24-1 | ○ |
| 三回戦 | 対 河瀬 | 6-0 | ○ |
| 準々決勝 | 対 八日市南 | 6-5 | ○ |
| 準決勝 | 対 長浜北 | 6-1 | ○ |
| 決勝 | 対 近江 | 7-4 | ○ |
| 5回目 甲子園出場 | |||
| 部長 |
|
|---|---|
| 監督 |
|
| 投手 |
|
| 捕手 |
|
| 内野手 |
|
| 外野手 |
|
| マネージャー |
|